皆さん、桃は好きですか?
私は桃が大好きで、今年はネットで箱買いしてしまいました。うちの冷蔵庫には、今もたくさんの桃が眠っています(笑)
今回は、私が毎年夏に作っている桃と玉ねぎの冷製パスタをご紹介\(^o^)/
生ハムを合わせるレシピは多いですが、そんな高級なものはうちの冷蔵庫にありません(笑)
でも大丈夫!!桃と玉ねぎだけで十分美味しいパスタが作れますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
食材は桃と玉ねぎだけ
使う食材は、タイトル通り桃と玉ねぎだけ。あとは調味料を合わせるだけです。

【材料】
- 桃 ・・・1個
 - 玉ねぎ ・・・4分の1(※写真は大きい玉ねぎだったので8分の1を使用)
 - パスタ ・・・80~100g
 - 調味料
- オリーブオイル ・・・大さじ3
 - 酢 ・・・大さじ1
 - 醤油 ・・・小さじ1
 - にんにくチューブ・・・1.5cmくらい
 - 塩コショウ ・・・少々
 
 - バジル ・・・飾り用
 
所要時間は10分です。
作り方
① まずはパスタを茹でます。塩は少し強め、茹で時間は表示通りで。
  本格的にしたい人はカッペリーニを使用してください。
  私は普通のパスタ(1.7mm)を使います。
 ② パスタを茹でている間にソースを作ります。
   玉ねぎをみじん切りにして、しばらく水にさらします。 

③ 桃は皮を剥いて半分はくし切り、もう半分は小さくカットします。
  柔らかく潰れやすいため、玉ねぎよりは大きめにカットしてください。

④ 水を切った玉ねぎと小さくカットした桃をボウルに入れ、調味料も加えて混ぜます。

⑤ 茹で上がったパスタをザルに入れ、流水で冷やした後、水切りします。

⑥ ⑤のパスタを④のボウルへ入れて和えます。

⑦ ⑥をお皿に盛り、くし切りにした桃とバジルを添えて完成です。

ポイント
- 玉ねぎは必ず水にさらして辛味を飛ばしてください。玉ねぎが入ることによって、程よい食感のアクセントが加わります。
 - 生ハムを入れない分、パスタを茹でるときの塩加減や塩コショウで塩味を調整しています。
 - 酢を入れることによりさっぱりとした味わいになります。レモン汁で代用することも可能です。
 - パスタの量は、がっつり食事として食べたい場合は100g、軽食としていただく場合は80gとしてください。
 
桃と玉ねぎ、あとは家庭にある調味料だけでとても美味しい夏パスタの完成です\(^o^)/
私はパスタをレンジで茹でているので火も一切使いません。 
写真の桃は結構熟していたので、桃の甘さが際立つ一品になりました♪
ほぼパスタの茹で時間のみで作れるお洒落パスタ、ぜひ一度試してみてください~ 
  
  
  
  

コメント